- 仏壇職人の経験と実践により開発した寺院や仏壇の真鍮仏具漬け込み洗浄液(業務用1L)です。20倍希釈+水洗い+研磨液2を研磨布に塗布し磨きます。(特製仕上げ布をお付け致します。)
- 20倍に薄めてから真鍮仏具を浸しておけば美しい輝きを取り戻します。 1.【準備】 2リットルのペットボトルにぬるま湯を入れ、1液100cc(約半分)をプラスティック容器に混ぜて、20倍に希釈します。 2.【洗浄】20倍に希釈した液にに真鍮仏具を約60秒間浸漬し、引き上げ後、すぐに水洗いします。 3.【吹きあげ】水分をよく切った後、柔らかい布で乾拭きすると、輝きが出てきます。 4.【仕上げ】2液(研磨剤)を専用の研磨布に付け、磨き上げると真鍮の輝きがさらに蘇ります。
- 【さまざまな用途】真鍮のアクセサリー小物 真鍮家具 真鍮ドアノブ アンティーク家具 真鍮製食器 スプーン フォーク シャンデリア 照明スタンド インテリア雑貨等
- (ご使用上の注意) 材質により傷や変色を起こす場合がありますので、目立たないところで確認の上、使用してください。 ・貴金属やメッキに使用の場合は、ご注意ください。 ・用途以外に使用しないでください。 ・長時間使用する場合や皮膚の弱い人は保護手袋を使用してください。
金箔 洗浄剤 シャインゴールドとすすぎ剤のセット すす汚れや油汚れがすぐ落ちる 匂いの少ない洗浄液(2L)
- 仏壇職人の経験と実践により開発した寺院や仏壇の金箔洗浄剤です。汚れた金箔の輝きを蘇らせます。
- すすぎ剤は、匂いがしないため、客先に御迷惑をおかけしません。洗浄剤同様に安全安心です。
- 1.洗浄したい部分の下にタオルを敷き、液が濡れないように養生します。 2.金箔部分に満遍なく1液(金箔洗浄液)を吹き付けます。 3.汚れが浮き始め、金箔の光が見え出したら上から順番に2液(すすぎ液)で、汚れを洗い流します。ムラなく上から順番にしっかり注げば完成です。しっかり注がないと、洗浄痕の原因になります。
- (注意事項)金箔は経年劣化によりはがれやすくなっている場合もございます。目立たない箇所に吹きかけて力加減を確認してください。金箔がはがれましても責任を負いかねます。また必ず換気をしながら作業を行ってください。洗浄液ですので飲んだりすることはできません、手袋を装着し手につかないよう作業を行ってください。子供の手の届かないところに保管ください。
- ※スプレーボトルはセットには含まれません。